身体を酸性にする物質

身体を酸性にする物質といえば「紫外線」を思いつく人が多いのではないでしょうか。
人間の体は弱アルカリ性に保たれていますが、体を酸性に傾けてしまう物質によってさまざまな悪影響を受けてしまいます。わかり易く言うと、体がサビる、ということですね。
じつは紫外線の他にも身体を賛成にする物質はいろいろとあるんです。

1.ケトン体
朝食を抜くと、脳のエネルギー源であるブドウ糖が不足します。すると身体で使うはずのブドウ糖が脳で使われ、身体の方のエネルギー不足が起こり、筋肉の臨時エネルギーとしてケトン体が作られます。ケトン体は筋肉にとって効率の悪いエネルギーであるため、筋肉を動きにくくしてだるさを感じさせます。

2.乳酸
身体を動かすと、筋肉でエネルギーが使われます。その燃えカスとして発生するのが乳酸です。乳酸がたまると肩こりや足がつるといった筋肉疲労が現れます。

3.リン酸
肉類や加工食品を食べ過ぎると、体内にリン酸が過剰に作られます。体内でリン酸が増え過ぎると、リン酸を処理すると同時にカルシウムが排泄されてしまい、カルシウム不足からイライラしたり怒りっぽくなったりします。

4.尿酸
食物の旨みの正体はアミノ酸と核酸です。核酸はプリン体から作られます。
プリン体が処理されるときにゴミとして尿酸ができ、これが身体に貯まると慢性的に疲労感が生じるようになります。このような高尿酸状態は痛風を引き起こします。